心霊学研究所
スピリチュアリスト日記

スピリチュアリスト日記
('03.06のログ)

前ページ日記の目次次ページ


 

'03.06.01(日)

会社に売ったMacのデータはPowerBook G3にコピーしたのはもちろん、DVD-RWにもバックアップしてあるので、新しいWindowsマシンにもコピーしておこうと思ったら……あちゃ、MacのディスクはWinでは読めないんだね。って考えてみれば当然なんですけど、今までWinのディスクがあまりにも当然のようにMacで読めていたので(除MO)そこまで考えてなかったのでした(^^;。

いろいろ調べてMacDriveというソフトでWinでもMacディスクが読めるようになることが判明。DVDに対応してるかは不明なのでちょっと迷って現物が無いものかと某Y電気に行ってみましたが……ソフトコーナーは棚卸しなんですと。なぜ日曜日に棚卸しする(`_')。


'03.06.02(月)

サボっててすみません。小桜姫物語を更新しました。

というわけで、朝MacDriveを注文。あれこれオンラインのショップを見て回ったものの、amazon.co.jpの販売価格が他のサイトのダウンロード版より安いぐらいだったので、早速。夕方には発送のメールが来て、あまりの早さに驚き。

でも帰りにパソコンショップに寄ったら、もう少しだけ安く出てました(^^;。


'03.06.03(火)

ひと月遅れぐらいで何人かの人にメール。いくつか宛先不明で返ってきてしまいました。最近は質問のメールまで捨てアドレスで出す人がいるんですねぇ、ふーん(ま、別にいいけど)


'03.06.04(水)

NHKの福祉番組、先週の『光とともに…』作者の戸部けいこさん出演の回が再放送されたのですが、またもや録画失敗(;_;)。番組開始前の数十秒しか録画されてない……。なぜこう大切な番組だけ失敗するのやら。


'03.06.05(木)

オカルト系の某大手雑誌から当サイトの掲載許可願いのメール。はいはい、どうぞどうぞと、さっそく許可のメール送っておきました。今まで他の雑誌からも同じようなメールをいただいたことはあったんですが、どうにもメール不精なもんですから、ついつい返事を出しそびれ……ということ数回。今回は頑張りましたよ(ってメールの返事は出すのが普通なんですよね(^_^;ゞ)


'03.06.06(金)

あああああ、仕事のミス発覚!( ̄□ ̄;)!!ガーン

しかし自分でデータ作成して、自分で校正して、自分以外に社内で誰もチェックしないでやっていたのでは、最近何ヶ月も校正漏れが一度も出なかったほうが不思議なわけで、根本的にワークフローを見直さねばならんのではないか、と。それにしても、いつの間にか「自分はミスなどしない」と半ば思い込みかけていたのをハンセイ。
(人間のやることなので、頻度の多少はあれど絶対に校正ミスは避けられないものです。ちゃんとチェック体制を作らないと……)


'03.06.07(土)

あ、ノートパソコンのACアダプターを会社に忘れた(^^;。

そんなわけでサイトの更新など出来なくなってしまったので、新しい自作マシンのHDをフォーマットして、WindowsXPからインストールしなおし。マザーボードとかに付属していたソフトなんかを、わけも分からずインストールしてたので、もういちどスッキリさせようかな、と思ったわけです。

……それにしても、今週の日記は短いな。サボり過ぎかな。(近頃ちょっと忙しいのでご容赦)


'03.06.08(日)

アスペ・エルデの会主催の講演会に行ってきました。何と無料で、おまけに託児付き(託児は大学生のボランティアのようです)。対象が教師・保育者・保護者ということで、少しばかり専門的な内容だったので詳細は省きますが、親の体験談と、二人の講師による講演、そして質疑応答の合計四時間はとても充実したものでした。妻も「今まで行った講演会の中で一番良かった」と言ったほどです。

会場が近くの豊橋だったこともあり、言語教室で一緒の子のお母さんにも会いまして「あら、夫婦で(^^)」と言われてしまいました(^^;。確かに夫婦で来ている人は多くないみたいです。いくら託児があるとは言え、やはり心配ですし、乳児は預かってもらえませんし、どうしてもどちらかが留守番ということになってしまうのかもしれませんね。


'03.06.09(月)

今週はいつもより少しだけデザインらしいデザインの仕事が出来るので嬉しい(^^)。でも3案出さなきゃいけないそうなんで、ちょっと大変なんですが。相変わらず打ち合わせや納品にも出かけねばならんので、制作に割ける時間も少ないですし、必然的に残業が多くなることが予想されます(^^;。

今日だけでもと思って早く帰ると、長女が駆け寄ってきて、ぎゅーっと抱きついてくれました。あまりにも幸せで死にそうです(笑)。昔はこういうフツーの小市民的幸せというのには半ば憎悪さえ感じていたもんですが(自分にはそういうものは手に入らないと思ってましたし)今はこんな日々が永久に続いて欲しいとさえ思います。これは果たして成長したのか堕落したのか(^^;。

今は子供がカワイイばかりで金銭欲も名誉欲もサほど感じませんが(というか昔から、親からも「お金のいらない人」だとか言われて心配されてましたが(^_^;ゞ)、現世への執着は出来たかも……。いつ死んでもいいとは思わなくなりました。


'03.06.10(火)

(なにげに昨日の続きですが)でも、別に悟り澄まして「お金なんかいらない」ということもないんですけどね〜。仕事せずに絵を描いて暮らせればとか、本を何十万冊でも収納できる書庫を建てれるお金があればとか、そういうことも考えないでもない(現実的じゃないけど)。

宝くじ三億円当たらないかな〜とか思ったりもする程度には金銭欲もあるわけです(笑)。まぁ、宝くじというものを買ったことは一度もないし、これからも買うことはないと思うので、当たることもないでしょうけど(^^;。


'03.06.11(水)

小桜姫物語を更新しました。

また、スピリチュアリスト掲示板に入れないという方への説明のページを作りました(以前からあった「掲示板に書き込めなくなった人への説明」を改訂したものです)。URLにwwwが必須であることは先日も書きましたが、Norton Internet Securityなどでファイアウォールがインストールされている場合も、デフォルトの設定では入れなくなるようです。その設定方法の説明ですので、ぜひご参考になさってくださいね>掲示板に入れない方。

掲示板に入れない(書き込めない)場合の設定方法


'03.06.12(木)

火・水と二日続けて終電で0時過ぎに帰宅でした。普段は子供と一緒に10時前には寝てるので、残業は眠いです(笑)。今日はちょっと遅くなる程度でデザインも3案、予定通りに完成。久しぶりにデザインらしいデザインをしました。100万枚も刷るらしいので、あまりいい加減なものを作るわけにはいきませんから。
(でも最近、食品チラシみたいなものばっかり作ってたんで、ちょっとデザイン力落ちてます)

最近スカパーで怪傑ズバットをやっているので大喜びで見ています。などと何の説明もなく書いても、いったい何%の人がズバットを知っているか心許ないので説明しますと、昭和50年代に放映されたヒーロー番組です。主演はヒーローを演じたら右に出る者はないという宮内洋(仮面ライダーV3・青レンジャーの人です)。日活無国籍アクション風の筋立てと宮内洋の気障なセリフが一種独特の世界を構成し、その想像を絶するカッコよさ(と当時は本気で思ってました)に少年時代の僕は痺れたものでした。

で、週一で見ていた子供の頃には分からなかったことに、何話か続けて見ると気付くことがありますね。旅の途中に立ち寄った全然別の場所(という設定)のホテルなのに、どっちも同じ『ホテル秀水館』だったり……。ちゃんとセリフでも『秀水館』って言ってるし、なんか「温泉が豊富な秀水館に〜」みたいなセリフやドラマーの演奏シーンもあったりして「タイアップするにも程がある〜っ」と思ってしまいました(確か最終回にも緊迫した場面で「ホテル○○に……」というシーンがあるんですよね(^^;)。

こういう子供の頃見ていた番組に出ている場所に行ってみたいと思うのは僕だけではないでしょう(ライダーたちが戦った岩場とか、バロムワンが戦った廃墟?とか)。それで、伊東温泉のホテル秀水館を検索してみたんですが、残念ながら見つかりませんでした。既に四半世紀近く経ってますし、(つぶれたのか改名したのか)無くなってしまったんでしょうかねぇ。誰か消息を知りませんか?(笑)


'03.06.13(金)

またまた残業で、この日記は帰りの終電の中で書いてます。いつも朝5時に起きる人間にとって0時過ぎは……眠い(=_=)。

仕事があれこれいろいろありすぎて、やってもやっても終りません。いや、自分の仕事だけ集中していられれば楽なんですが、他の人たちの仕事の進行を把握しつつ、誰に何をやってもらってというのを割り振ってやらねばなりませんし、自分にしか出来ない仕事もあるし、「ここはどうすればいいんですか?」とか聞かれれば教えねばなりませんし、もぉ脳みそバーンってなりそうです。

おまけに、どうデザインすれば良いのか分からないと言われて「あ、じゃあ僕がやっときます」と言って引き受けてしまった仕事……冷静になって考えれば、ある程度のラフを書いてあげてやってもらえば、自分も楽だし相手にも勉強になったんだと、今になって気付いてしまいました(おまけにそれこそ自分の仕事だ!)。冷静に考えれば当然のことなんですが、あまりにも疲れてくると、自分でやっちゃったほうが楽な気がしてしまうんですよね〜。まさにデザイナーズ・ハイ(苦笑)。

とにかく、今日の目標まで到達できませんでしたし、おちついていろいろとまとめるために、日曜日にも出勤せねばなりません(^^;。


'03.06.14(土)

いつも土曜日は長女の言語の教室に行っているんですが、今週はお休みして豊橋で行われる広汎性発達障害に関する講演会を聞いてきました(子供たちは留守番)。相当な盛況で、200席ぐらいの会場は立ち見まで出てました。僕は立ち見も出来ず、会場外のソファーです(^^;。でも講演の内容はよく聞こえましたし、どうも会場内は空調が効きすぎて寒かったようなんで、外にいて却ってよかったみたいでした。

講演の内容も、本などで読めるより新しい内容が多くて参考になりました。例によって、この日記のスペースでは内容を書ききれないので省略しますが、そろそろ自閉症に関するページも作らねばならないかな、と思っています。


'03.06.15(日)

休日出勤。電話もかかってこないし人もいないし、会社が静かだと仕事がハカドルこと。

っと、そんなことはどうでも良いのです。自宅のパソコンのディスプレが壊れました〜(;_;)。全く映りません。5年間使ったナナオの17インチ、もうそろそろ寿命と言えなくもないですから、サほど惜しくはありませんが、パソコンが使えないのは困ります。古い15インチをつないで見たものの設定してある解像度が対応していないからか、これも映りません。

即あきらめてネットで検索。新しいのを注文しました。今度はiiyamaの19インチ。iiyamaは初期不良率が高いという話も聞きますが、その分圧倒的に安いので。まぁ、こないだも会社でiiyamaの22インチを買いましたが、三菱製と遜色ない品質でしたし、何か不具合があればサポートに電話して交換してもらえばいいことですから。


'03.06.16(月)

ディスプレーを注文したお店から注文確認のメール。お昼休みに入金したので、今日中に発送の連絡があるかと思ったんですが、まだのようです。会社のディスプレーを買ったときはどうだったかなと思ったら(同じ店で購入しているので)やはり翌日発送でした。


'03.06.17(火)

ディスプレー発送の連絡。届くのは明日か。


'03.06.18(水)

家に帰るとディスプレーが届いていました。さっそく設置しましたが、19インチとはいえ重いですね。何年も使っているうちに机が壊れそうです。これぐらいのサイズが個人で使うには限界かも……。会社で使ってる22インチだったら、確実に机がつぶれます。というか、そもそも僕ひとりでは持ち上げられないかも(^^;。

心配だった初期不良もなく、表示品質も満足できるものでした。入力が2系統あるので、Macも一緒につなげられるのは嬉しいところです。切替器を使うと、ただでさえ乱雑な机上がさらに狭くなりますから。


'03.06.19(木)

会社帰りに書店に立ち寄ると林望さんの新しい本が出ていたので、一も二もなく買ってきました。林望さん、PHP新書では「○○の磨き方」シリーズで行くつもりなのか、以前の『知性の磨き方』 『日本語の磨き方』に続き、今度は『「芸術力」の磨き方』

以前の『知性の磨き方』あたりもタイトルだけ見ると如何にもスノッブで、他の著者の本だったら手に取ろうとも思わなかったでしょうし、僕も芸大に4年通った人間なんで、いまさら新書で芸術力の磨き方を学ぼうと思ったりするはずはないわけですが(^_^;ゞ、それでも買ってしまうのは、これはもうこの人の文章が好きだからに他なりません。リズムがとても心地よくて、読みやすくて、軽やかで洒脱な文章(でもたぶんこの本は口述筆記だと思いますけど)。この人みたいに書けたらいいなあ、なんて。まあ、そんなことを考えるのもおこがましいですね、すみません(汗)。

もちろん文章が気持ちいいだけで本は読めないわけで、この人の場合、どんなテーマであってもそれなりに面白い視点を提供してくれるのも、僕がファンである所以です。それはもちろん学者としての蓄積が生きているのもあるでしょうし、なんとなく「この人はアスペルガー的な視点を持っているんじゃないか」という気もします。おそらく、それも僕がこの人の文章を心地よいと感じる一因でもあるのでしょう。


'03.06.20(金)

朝、長女が癇癪を起こしているので「どうしたの?」と様子を見に行ったんですが、どうにも機嫌が悪いようで「パパは、しごとにいけ」っと言われてしまいました。拗ねてせいいっぱい乱暴に言ったその口調が、あまりに可愛らしくて大笑い(^^;。ホントは叱ってやらないといけないんでしょうけど。

で、「ええ〜っ、そんなこと言ったら、もう今日は帰ってこないかもよ?」と言うと、出かけるときに「かえってきてね」と、ちょっと泣きながら言ってくれました(^^)。


'03.06.21(土)

昨日の新聞に、文化庁が行った日本語に関する調査の結果が出てましたが、皆さんお読みになりましたか? 「役不足」と「力不足」とか、間違った意味で言葉を使っている人が多いことは感じていましたが、その割合が思っていたよりも多いのに驚いてしまいました。

「役不足」なんて、本来の意味(本人の力量に対して役目が軽すぎること)で覚えている人はたったの28%。逆の意味(本人の力量に対して役目が重すぎること)だと思っている人が63%。分からないという人が5%。驚いたことに、間違ってる人のほうが多いんですよね。……文字の意味を考えれば言葉の意味も分かりそうなもんだと思うんですけど。

「気がおけない」「奇特」「耳ざわり」あたりは、まだ正しい意味で使っている人の方が多いようで一安心。「閑話休題」は……正しい意味で知ってる人が24%しかいないんですね。ううむ、今まで何気なく使っていた言葉ですが、逆の意味で読んで「何言ってんだこの人は?」とか思われていたんだろうか(^^;

斯く言う僕も「流れに掉さす」は間違って覚えてたんで、ぜんぜんエラソーなことは言えないのでありますが(^_^;ゞ。


'03.06.22(日)

サーバーに大規模な障害が起きていたようで、何時間かアクセス出来なかったようです。復旧してからも、昨日・今日のアクセス数と現在時刻などのカウントがメチャクチャになっているようで、いったいどうなっているのやら……。そのうち直ってくれるだろうと思って、今のところ何の対策もしていません。何日もおかしいままだったら原因究明して対策を考えますが、しばらく表示がおかしいことがあるかも知れませんが、気になさらないようにお願いいたします(_ _)ペコリ。

(↑というのを障害を発見してあわてて書いたんですが、アップロードせずに翌日まで持ち越してしまいました。意味ないですね(^^;。現在は直っているようです。)


'03.06.23(月)

後当サイトがamazon.co.jpのアソシエイト(※)に登録しているのは以前から何度も書いているのでご存知の方も多いかと思います。これに登録して嬉しいのが、当サイトからのリンクで購入された本の四半期ごとの内訳が見られるようになっていることです(誰の注文であるかは一切分かりませんのでご安心ください)。

※売り上げの3〜5%が紹介料として支払われます。

これでシルバーバーチの本が何冊売れたかを数えるというのが、最近の僕の密かな楽しみ(^^)。何しろウェブサイトを運営する上で、これ以上具体的な“スピリチュアリズムへの貢献”の指標って、ちょっと思い浮かびません。カウンターはいくら回っても「馬鹿が何か言ってるぞ」って見に来る人ばかりかもしれない、いやきっとそうだ。絶対そうに違いない(くそー)。でも本を買うという行為は、ある程度以上、肯定的な興味を持っているということだと想像されますから。

で、今四半期(4〜6月)はまだ10日近くあるんですが、ちょっとチェックしてみると、シルバーバーチの霊言集が合計で70冊強。それ以外のスピリチュアリズムの本が30冊強(オカルト・ニューエイジ・江原関連は除いて)。今四半期も、合計で100冊以上のスピリチュアリズムの本が売れていました。皆様、ありがとうございます。そして初めてシルバーバーチに出会った皆様、おめでとうございます! ああ、シアワセ……(*^_^*)。

スピリチュアリズム関連以外の本、CDなども少しは売れてまして、これはこれで「ちょっとサイト運営に協力してやるか」と、わざわざ当サイトのリンクを使って購入してくれている人もいるかも……と思うと、とっても嬉しいわけです(^^)。


'03.06.24(火)

長女が保育園で紙芝居を作ってきました。聞けば急に「かみしばいつくる」と言いだしたので、保母さんが紙を用意したら真剣に描き始めたのだとか。で、「せんせい、じをかいて」と言ってストーリーを話したんだそうです。それで、出来上がったのを見て、とても満足そうにしていたんですって(^^)。

↓これがその紙芝居です。


(1)あんぱんまんが、あかちゃんをたすけました。
(タイトルの文字と右上の数字は保母さんが書いてくれたのだと思います)

(2)あんぱんまんは、おしゃべりしていました。

(3)おうちにかえりました。

(4)おかあさんが、むかえにきました。

アンパンマンの顔の色がこげ茶色なのはご愛嬌。たぶんこの色のペンしかなかったんでしょうね(^^;。

2枚目のお話ししているシーンで、ちゃんと二人がお互いの方向を向いているのが、なかなかスバラシイんじゃないかと……(←こういうのを親馬鹿と言うのであろうか(^_^;ゞ)


'03.06.25(水)

小桜姫物語を更新しました。


'03.06.26(木)

新しいPowerMacが出たんですね。いよいよ新世代64ビットのCPU、PowerPC G5を搭載ですか! っても、お金もないし、ついこないだ新しいPCを自作したばかりなんで、まったく買う気はないんですが……。

それよりMacOS9でブート可能なPowerMac G4が……「1.25GHzデュアルプロセッサモデルも195,800円」って何だよそりゃ(-_-;。ホンの先週まで「MacOS9ブート可能な最後の機種は6月30日までしか手に入らない」とか煽って33万円ぐらいで売ってたじゃないの! シングルプロセッサモデルなら159,800円……最後という文句を信じてその倍の値段で「最後の(ハズだった)」モデルを買った人の立場は? 必要に迫られて20万円以上で中古の旧機種(中古価格高騰してましたから)を買った人たちは?

まぁ、僕はその一番高騰していた時に、高騰していた機種を、高騰した価格で売り抜けたんで、アップル社様々ではあるんですが(^^;、それにしても、と思ってしまいますよね。こんなことがあると、会社の金ならともかく、自分の金ではもうMacは買えない……。


'03.06.27(金)

長女の保育園の保育参観。もちろん会社は休みを取りました(何日も休日出勤しているので、いくらでも代休が取れます。というか、せっせと休まないと有給も取れないんですけど(^^;)。

子供と一緒に七夕の人形を作ったり、短冊を書いたり、とても楽しく過ごせました。しかし、先生の説明を聞きながら子供にも説明したり一緒に作業したりというのは僕のような不器用者&アスペ傾向者には難しく、一緒に行った妻に助けてもらって何とか、という感じ。回りがザワザワしている中だと、どうしても先生の説明が飛んでしまうんですよね。むしろ一人で来ているよそのお母さん方が指示を聞き漏らさず出来ているのが不思議……。

運動も一緒にやりましたが、身体の硬くなっていることには我ながら愕然。運動しないとイケナイかなぁ。ちなみに、来ていたお父さんは、僕と、あともう一人だけでした(^^;。


'03.06.28(土)

自作のほうのパソコン、いろいろとソフトをインストールしていたら少し調子が悪くなってしまいました。あれこれ調べてはみたものの、さっぱりワケが分からない。結局「システムの復元」で解決……と言っていいんだろうか? 原因、分かってないんですけど ぉ……。

インストールした中には(自分にとっては)必須のソフトもあったので、今度は一つずつインストールしていくことにします(←鉄則ですよね)


'03.06.29(日)

天気が良かったのでお弁当持って岡崎東公園に。ここは無料の動物園も併設されていて、鳥や象にエサをやれるので(エサを販売している)うちの子供のお気に入り。ちょっと遅い時間に行くと象のエサは売り切れていることが多いんですが、今日は象だけじゃなくサルにもエサをやれて、子供たちは大満足でした。

ここは売店でシャボン玉を売っているので、いつも誰かしらシャボン玉で遊んでいまして、それを見たうちの子もやりたがります。そんなこともあろうかと家から持参したシャボン玉セット。思惑通りに進んだこと、シテヤッタリでありました(笑)。

それにしても、暑かった〜。


'03.06.30(月)

そういえば千乃正法(パナウェーブ)ってどうなったの? ワイドショーとか全然見られないし新聞にも出てないし、ちょっと前にニュースで、どこかが「危険性はない」と発表した、とか聞いたような気はするんですけど。まあ、僕自身もこの話題は飽きちゃってるわけですが(^^;、5月末に地球も滅亡しなかったし、代表も生きてるんだろうし(ですよね?)、予言がことごとく外れたイイワケを何と言ってるのかな〜、と。

タマちゃんはUFOが助けてて、いま川にいるのはニセモノなんですよね?(千乃裕子によれば) どおりで小汚いし可愛くないと思ったよ……って小汚いのは針が刺さってたときからか(^^;。

 


前ページ日記の目次次ページ